2024 保護者の集い 説明の要旨
保護者の方々に年間行事などを説明する「保護者の集い」。2024年度は4月13日(土曜日)に開催します。本稿では、この「保護者の集い」で事務局が説明する事項の要旨を案内します。
(1) 留意点
(2) クラブの概要
(3) 安全確保の取組み
(4) 年間行事(見込み)
(5) 保護者お手伝いの内容等
(6) 案内・各種申込の方法
本稿の内容は前年度ご案内したものに一部(若干)加筆・変更しております。
事務局
(1) 留意点
① 大会等への参加は任意ではない 当クラブは部員の人格形成を目的として社会教育を実践する団体です。通常の練習会(体育館で定期的に行う練習会)はこの目的を実現するために行っているものですが、大会や交流会などの行事もこの目的を果たすためのより重要な機会と位置づけています。すなわち、大会や交流会などの行事は通常の練習会で培った努力の成果を発揮して貴重な経験を会得する重要な機会であってそれは当クラブが考える社会教育の手段なのです。よって、この社会教育を実践するうえで重要な機会である大会や交流会などの行事に参加せず通常の練習会だけ参加することは当クラブが想定するものではありません。やむを得ない事情のために大会や交流会などの行事を欠席することは仕方ありませんが、これらの行事にはできるかぎり参加させてください。 |
② 出欠連絡 通常の練習会を欠席するにあたっては保護者の連絡網(LINE)での事前連絡は不要です。他方、特別の行事(大会や交流会など)に際しては出欠を確認させていただくのが通例です。このときに確認させていただくのは出席または欠席いずれかの意思です。当該行事に欠席する場合でもその旨を事前に申し出ていただきます。保護者の連絡網(LINE)で出欠の意思表示を求められたときは必ず返答してください。 |
③ 練習付添いの順序 保護者の方々には通常の練習会での付添いを一人づつ交代で担当していただきます。年度初めの保護者の集いにて特別の事情を申し出られた方を除き、その順序は学年順または入部申込順にて機械的に決定します。年度初めの保護者の集いにて特別の事情を申し出られた方については、その事情を考慮して順序を決めます。このようにして決まった付添いの担当者はホームページの練習日カレンダーに付記して公表します。この公表された担当日に不都合がある方は各自の責任にて交替してもらえる保護者をみつけて結果を保護者の連絡網にて報告してください。付添いの担当が一巡した後は、当初の決定された順序にて再度割当てます。年度の途中で交替があってもそれは考慮せずに当初の順序で再度割当てますのでご了承ください。 |
④ 入部希望者の無断来場禁止 既存の部員が事務局を通さずに友人をクラブ体験に誘って練習会に参加させることは禁止します。この旨をご家庭でもお子さんに伝えてください。お子さんが友達を誘うときは事前に事務局まで保護者の連絡網でご一報ねがいます。 当クラブは幅広い範囲で子供達を受け入れており、既存部員が友達を練習の体験に誘うことは大いに推奨しているところです。ただ、ここ数年においては、体験に参加するにあたって保護者の承諾なく子供の意思だけで来場したり、保護者の承諾があっても保護者の同伴がない例が散見されます。当クラブでは新規入部に先行して練習を体験してもらうことにしており、この体験の参加は保護者同伴を必須としています。体験参加の日程は事務局スタッフが練習に立会うときに限定させていただきます。これは事後の入部手続(保護者の連絡網への加入やスポーツ保険料の納入など)を円滑に行うためです。ご理解ねがいます。 |
(2) クラブの概要
① 会長・監督などの有志により運営される私的な任意団体
「いきいき教室」とは異なります。会長・監督などの有志が無償で従事し、その活動資金を拠出して運営しているクラブです。市内小学校に開設されている「いきいき教室」のように公的機関が活動資金を拠出してスタッフを雇用している団体ではありません。このため、クラブとして会長・監督などの主催者が「出来ること」には限界があります。
「喜連東小学校に付随する団体(例えばPTA)」ではありません。同校の施設を利用し、また同校教諭にもお力添えいただいておりますが、同校とは別の独立した団体です。クラブの活動に関するかぎり、同校に対する関係では、保護者の方々は、児童保護者あるいはPTA会員としての立場になく、施設利用団体の関係者としての立場にあることに留意していただかなければなりません。
② 保護者のお手伝いが必要
会長・監督などの有志だけで「出来ること」には限界があるため、保護者の方々にはお手伝をお願いしています。お手伝いは、おもに部員の活動に直接関係する分野にてご担当いただいております。例えば、(a) 練習中の部員に体調不良者などが生じた時に対処するための練習付添い、(b) 部員を大会に参加させるための大会引率、(c) 部員を対象者とするレクリエーション(Xmas会・お別れ昼食会・親子交流会など)の企画・運営などがあります。
部員の活動に直接関係しない分野はクラブの事務スタッフが可能な範囲で担当します。例えば、学校その他関係機関との連絡・調整、体育館利用のための手続き、クラブ備品の管理など。ただし、これらの分野であっても、事情により、保護者の方々にサポートをお願いすることがあります。ご協力ねがいます。
(3) 安全確保の取組み
クラブでは部員の安全確保が最重要と考えています。しかし、より高度な安全を広く追求するならば多くの人員が必要となり、保護者の方々にご協力いただくお手伝いの負担を増やすだけでなく、経済的負担もお願いせざるをえない結果となってしまいます。部員の安全確保と保護者の負担軽減、この相反する価値を考量しながら活動するというのがクラブの考え方です。
① 一般対応
練習中は事故が起こらないよう、現場での指導を担う監督その他のスタッフは細心の注意をはらっています。それでも、身体を動かすスポーツ活動であるため(スポーツとしてのバドミントンは思いのほか激しい競技です)、不慮の事故が起こることもあります。そのときは、可能な範囲の応急手当を施し、必要に応じてその部員の保護者に迎えに来ていただくなどの対応をとらせていただきます。この事故対応のサポート要員として、練習会には一定数の保護者に付き添っていただくようお願いしています。
なお、クラブではスポーツ保険の加入を入部要件としており、事故が生じた場合の金銭的補償はスポーツ保険の範囲に限定させていただいております。
活動場所(喜連東小学校の体育館など)への行き・帰りの安全は個々の保護者にて確保するよう努めてください。とくに低学年の場合は、必要に応じて、保護者が送迎する、あるいは近隣在住の友人と一緒に通わせるなど各自対処してください。
クラブでは部員の出欠は記録していますが、欠席した部員の保護者に都度の連絡をすることはありません。練習会を休むときの事前連絡は不要です。
② コロナ等への対応
クラブはコロナ禍にあっても、喜連東小学校の体育館を利用できるかぎり、さまざまな感染防止策を講じながら練習会を実施してきましした。これまでに採用してきた感染防止策の詳細については別稿(2021練習(一時)再開の様子 / 2020練習再開の様子)にてご確認ください。
(4) 年間行事(見込み)
次表は、現時点にて見込まれる年間行事の一覧です。あくまでも見込みですから、事情により日程変更となる可能性があることご承知おきください。
4月13日 | 保護者の集い | 喜連東小 |
7月下旬 | 前期交歓会(合同練習会) | 阿倍野SC |
8月上旬 | スポーツ大会(個人ダブルス戦) | 阿倍野SC |
11月中旬 | CBCジュニア大会(個人ダブルス戦) | 平野SC |
12月下旬 | 後期交歓会(団体ダブルス戦) | 天王寺SC |
12月 | Xmas会(担当 5・4年生保護者) | 喜連東小 体育館 |
12月 | 地域清掃(PTAみるみるクリーン) | 喜連東小 校区内 |
12月 | 施設利用団体による体育館の油引き(保護者) | 喜連東小 体育館 |
1月 中旬 | 山之内BC交流会 | 山之内小 体育館 or 喜連東小 体育館 |
2月 下旬 | 6年生を送る会・昼食会 (担当 6年生保護者) | 喜連東小 多目的室 等 |
時期未定 | 親子交流会 | 喜連東小 体育館 |
時期未定 | 中央BC交流会 | 中央小 体育館 |
時期未定 | FC・BC交流会(喜連東FCとの交流会) | 喜連東小 グランド or 体育館 |
(5) 保護者お手伝いの内容等
保護者の方々には《相互扶助の精神》をもってお手伝いに臨んでいただきます。平等・公平を追求せず「できる人」が「できる範囲」で「お互いさま」の気持ちをもってご協力ください。
お手伝いいただく内容は概ね次のとおりです。
① 監督・事務局からの事務連絡のサポート(世話役の方にお願いしています)
② 練習付添い(体育館の開閉補助)
③ 大会引率
④ レクリエーション行事(Xmas会・お別れ昼食会・親子交流会など)の企画・運営
⑤ その他行事のサポート(臨時練習会の開催、体育館油引きなど)
⑥ 各部員が自己負担する費用の取りまとめ / 例えば、スポーツ保険料・CBC大会出場料などの受領・保管・納入
お手伝いは保護者の全員にお願いしているところですが、伝統的に6年生保護者の方々が中心となってサポートしてくださっています。また、毎年、世話役に就いていただく方を会長・監督が6年生保護者の中から指名させていただきます。
[補足]練習付添いのお手伝いにお越しいただいた保護者ないし練習観覧(見学)に来られた保護者の方々には、適宜、体育館入口付近の清掃をお願いすることがあります。また、定期的に(月一回ほど)体育館のトイレ清掃を行っていただいています。当クラブでは「借りたものは当初より綺麗にして返す」をモットーとしております。部員に模範を示すことができるよう保護者の方々にもご協力ねがいます。
(6) 案内・各種申込の方法
① 練習会の具体的な日程はホームページにて告知します。ホームページのカレンダーにてご確認ください。
② 保護者の方々への案内は保護者の連絡網またはホームページにて行います。ホームページに案内記事を掲載したときは、その旨を保護者の連絡網にてお知らせします。
③ 入部申込にはホームページの入力フォームを使用します。年次更新・新規入部とも同様です。
④ 大会その他行事の出欠確認は原則として保護者の連絡網にて行います。参加の申込み(応募)ではなく出欠確認です。参加しない場合も欠場または不参加の意思表示をしていただきます。ご留意ください。
⑤ ユニフォーム申込みは保護者の連絡網にあるLINEノート「ユニフォーム申込み」にて受付ます。LINEグループのトーク画面にて申込みの投稿をされても受付できません。詳細はこちら「ユニフォームのご案内」にてご確認ください。
以上