2023 保護者の集い 説明の要旨

保護者の方々に年間行事などを説明する「保護者の集い」。2023年度は4月15日(土曜日)に開催を予定しています。本稿では、この「保護者の集い」にて説明する事項のうち事務局が担当するところの要旨を案内させていただきます。

(1) 留意点(前年度と異なるところ)
(2) クラブの概要

(3) 安全確保の取組み
(4) 年間行事(参考)
(5) 保護者お手伝いの内容等
(6) 案内・各種申込の方法

本稿の内容は前年度ご案内したものに一部(若干)加筆・変更しております。

事務局

(1) 留意点(前年度と異なるところ)

① 新規入部者への対応

既存部員であるお子さんが事務局を通さずに友人をクラブ体験に誘って練習会に参加させることを止めさせてください。この旨をご家庭でもお子さんに伝えていただき、お子さんが友達を誘うときは事前に保護者の連絡網(LINE)で事前に事務局までお申出ください。

当クラブは幅広い範囲で子供達を受け入れており、既存部員が友達を誘ってくることは大いに推奨しているところです。ただ、ここ数年においては、体験に参加するにあたって保護者の承諾なく子供の意思だけで来場したり、保護者の承諾があっても保護者の同伴がない例が散見されます。当クラブでは新規入部に先行して練習体験を受けていただくことにしており、この練習体験の参加は保護者同伴を必須としています。保護者にもご来場いただくことで入部に際して必要となる事務手続(グループLINEの参加やスポーツ保険料の納入など)を確実に行うためです。子供だけで体験参加に来場されると事後の事務手続を円滑に処理することが難しくなります。これは事務局の負担を増やし、ひいては事務局をサポートしていただく保護者の方々の負担をも増やすことにつながります。ご理解ねがいます。

なお、当面の間、体験参加は原則として火曜日の練習会に限定させていただきます。

② 欠席連絡(LINE保護者連絡網)

通常の練習会(体育館で定期的に行う練習会)を欠席するにあたっては保護者の連絡網(LINE)での事前連絡は不要とします。特別の行事(大会や交流会など)に際して出欠を確認させていただくことがあります。このようなときは出欠の意思表示(webサイトでのフォーム送信やグループLINEでのコメント投稿)を求めますので、これがない限り出欠を事前連絡していただく必要はありません。

 

(2) クラブの概要

① 会長・監督などの有志により運営される任意団体

会長・監督などの有志が無償で従事し、その活動資金を拠出して運営しているクラブです。市内小学校に開設されている「いきいき教室」のように公的機関が運営しているものではありません。このため、クラブとして(会長・監督などの主催者が)「出来ること」には限界があります。

クラブは喜連東小学校に付随する団体(例えばPTA)ではありません。同校の施設を使用し、また同校教諭にもお力添えいただいておりますが、同校とは別の独立した団体です。クラブの活動に関するかぎり、同校に対する関係では、保護者の方々は、児童保護者あるいはPTA会員としての立場になく、施設利用団体の関係者としての立場にあることに留意していただかなければなりません。

② 保護者のお手伝いが必要

会長・監督などの有志だけで「出来ること」には限界があるため、保護者の方々にはお手伝をお願いしています。お手伝いは、おもに部員の活動に直接関係する分野にてご担当いただいております。例えば、(a) 練習中の部員に体調不良者などが生じた時に対処するための練習付添い、(b) 部員を大会に参加させるための大会引率、(c) 部員を対象者とするレクリエーション(Xmas会・お別れ昼食会・親子交流会など)の企画・運営などがあります。

部員の活動に直接関係しない分野はクラブの事務スタッフが可能な範囲で担当します。例えば、学校その他関係機関との連絡・調整、体育館利用のための手続き、クラブ備品の管理など。ただし、これらの分野であっても、事情により、保護者の方々にサポートをお願いすることがあります。ご協力ねがいます。

(3) 安全確保の取組み

クラブでは部員の安全確保が重要と考えています。しかし、より高度な安全を広く追求するならば多くの人員が必要となり、保護者の方々にご協力いただくお手伝いの負担を増やすだけでなく、経済的負担もお願いせざるをえない結果となってしまいます。部員の安全確保と保護者の負担軽減、この相反する価値を考量しながら活動するというのがクラブの考え方です。

① 一般対応

練習中は事故が起こらないよう、現場での指導を担う監督その他のスタッフは細心の注意をはらっています。それでも、身体を動かすスポーツ活動であるため(スポーツとしてのバドミントンは思いのほか激しい競技です)、不慮の事故が起こることもあります。そのときは、可能な範囲の応急手当を施し、必要に応じてその部員の保護者に迎えに来ていただくなどの対応をとらせていただきます。このサポート要員として、練習会には一定数の保護者に付き添っていただくようお願いしています。

なお、クラブではスポーツ保険の加入を入部要件としており、事故が生じた場合の金銭的補償はスポーツ保険の範囲に限定させていただいております。

活動場所(喜連東小学校の体育館など)への行き・帰りの安全は個々の保護者にて確保するよう努めてください。とくに低学年の場合は、必要に応じて、保護者が送迎する、あるいは近隣在住の友人と一緒に通わせるなど各自対処してください。

クラブでは部員の出欠は記録していますが、欠席した部員の保護者に都度の連絡をすることはありません。練習会を休むときの事前連絡は不要です。

② コロナ対応

コロナ禍にあっても、喜連東小学校の体育館を利用できるかぎり、練習会は感染防止策を講じながら実施します。これまでに採用してきた感染防止策の詳細については別稿(2021練習(一時)再開の様子 / 2020練習再開の様子)にてご確認ください。

5月8日にコロナの感染症法上の分類が5類に引き下げられます。これをもって当クラブのコロナ対応も一部緩和する方向で検討中です。とはいえ、これまで通り、発熱がある、あるいは体調がすぐれない場合は練習会への参加を差し控えていただきます。また、飲料の回し飲みやタオルの貸し借りなどは不適切ですから、飲料やタオルなどは忘れずに各自持参させることも、これまで通りです。

保護者の練習観覧(見学)は、前々年度は不可としていましたが、前年度から可としております。練習観覧(見学)に事前予約は必要ありません。いつでもご来場ください。

保護者による部員の送迎についても、以前は西門の外にて待機していただいていた期間もありましたが、現在は西門から入場していただき、体育館内外の所定の場所にてお待ちいただけます。なお、送迎時ないし待機中は近隣住民の迷惑とならないよう心得てください。

(4) 年間行事(参考)

次表は、現時点にて見込まれる年間行事の一覧です。具体的な日付を表示している行事もありますが、あくまでも見込みですから、事情により日程変更となる可能性があることご承知おきください。

4月15日 保護者の集い 喜連東小 体育館
7月25・26日? 前期交歓会(合同練習会) 阿倍野SC
8月2日? スポーツ大会(個人ダブルス戦) 阿倍野SC
11月19日? CBCジュニア大会(個人ダブルス戦) 平野SC
12月26日? 後期交歓会(団体ダブルス戦) 天王寺SC
12月 Xmas会(担当 5年生保護者) 喜連東小 体育館
12月 地域清掃(PTAみるみるクリーン) 喜連東小 校区内
2月 6年生を送る会 – 昼食会 – / 親子交流会(担当 6年生保護者) 喜連東小 多目的室等
時期未定 FC・BC交流会
(喜連東FC交流会)
喜連東小
グランド or 体育館
時期未定 山之内BC交流会 山之内小 体育館
or 喜連東小 体育館

上記のほか、毎年12月には施設利用団体として体育館の油引きに従事しなければなりません。保護者の方々にもご協力いただきます。

(5) 保護者お手伝いの内容等

保護者の方々には《相互扶助の精神》をもってお手伝いに臨んでいただきます。平等・公平を追求せず「できる人」が「できる範囲」で「お互いさま」の気持ちをもってご協力ください。

お手伝いいただく内容は概ね次のとおりです。
① 監督・事務局からの事務連絡のサポート(世話役の方にお願いしています)
② 練習付添い(体育館の開閉)
③ 大会引率
④ レクリエーション行事(Xmas会・お別れ昼食会・親子交流会など)の企画・運営
⑤ その他行事のサポート(臨時練習会の開催、体育館油引きなど)
⑥ 各部員が自己負担する費用の取りまとめ / 例えば、スポーツ保険料・CBC大会出場料などの集金・保管・納入

お手伝いは保護者の全員にお願いしているところですが、伝統的に6年生保護者の方々が中心となってサポートしてくださっています。また、毎年、世話役に就いていただく方を会長・監督が6年生保護者の中から指名させていただいております。ご理解ください。なお、クラブの活動に関する大枠の部分は会長・監督の指揮のもと事務局が統括しておりますが、詳細な部分については世話役ないし6年生保護者の方々のお考えを尊重しながらクラブを運営してまいります。ご意見の提供も含めて積極的にご協力いただきますようお願い申し上げます。

[補足]練習付添いのお手伝いにお越しいただいた保護者ないし練習観覧(見学)に来られた保護者の方々には、適宜、体育館入口付近の清掃をお願いすることがあります。また、定期的に(月一回ほど)体育館のトイレ清掃を行っていただいています。当クラブでは「借りたものは当初より綺麗にして返す」をモットーとしております。部員に模範を示すことができるよう保護者の方々にもご協力ねがいます。

(6) 案内・各種申込の方法

① 練習会の具体的な日程はホームページにて告知します。ホームページのカレンダーにてご確認ください。

② 保護者の方々への案内はホームページまたは保護者の連絡網にて行います。ホームページに案内記事を掲載したときは、その旨を保護者の連絡網にてお知らせします。

③ 大会参加者の募集は原則としてホームページにて行います。その応募(申込)にはホームページの申込フォームを利用していただきます。入部申込(年次更新・新規入部とも)も同様とします。

④ 保護者の皆さんで企画・運営していただく行事(Xmas会・お別れ昼食会・親子交流会など)の案内・参加申込は保護者の連絡網にて行います。

⑤ ユニフォームの申込みは保護者の連絡網にあるLINEノート「当該年度 ユニフォーム申込み」にて受付ます。トーク画面にて申込投稿をされても受付できませんのでご留意ください。詳細はこちら「ユニフォームのご案内」にてご確認ください。

以上